「どなたにもやさしいホテルを目指して」
秋田キャッスルホテルは、2014年11月1日をもって、どなたにもやさしい「エイジフレンドリーホテル」を目指します。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
秋田市のエイジフレンドリーシティ構想に賛同し、これに「楽しむ」というホテルならではの機能を融合させ、あらゆる人が生涯を通じて快適に利用できるホテル「エイジフレンドリーホテル」を目指すことにいたしました。秋田キャッスルホテルを訪れるすべてのお客様にとって「安全性・快適性・よく見え、よく聞こえること・敬意を払った接客マナー」が配慮された場所であること。そしてそこに「楽しさ」があること。「楽しんでいただける」要素を備えていることが、わたしたちの目指す「エイジフレンドリーホテル」であると考えます。
~エイジフレンドリーホテルの取り組み~
■「エイジフレンドリー委員会」の設置
2014年5月立ち上げ。エイジフレンドリーホテル宣言の目的達成に向け、社員の意識向上を図りながらホテルならではの取り組みを推進しています。
【目的】
秋田キャッスルホテルが、訪れるすべてのお客様にとって「安全性・快適性・よく見え、よく聞こえること・敬意を払った接客マナー」が配慮され、「楽しんでいただける」要素を備えた場所になること。
【方針】
以下のとおり方針を定め、永続的に実行して参ります。
・ソフト/わかりやすさ・見やすさを優先したご案内・印刷物・館内表示、接遇の改善など
・ハード/設備面の改善
・プラン/ホテルならではの「楽しい」ひとときのご提案
【認証取得・受賞歴】
2023年 秋田市エイジフレンドリーパートナー表彰「エイジフレンドリー賞」受賞(2年連続)
2022年 国土交通省 観光庁が定める「観光施設における心のバリアフリー認定制度」に認定
2021年 秋田市エイジフレンドリーパートナー表彰「エイジフレンドリー賞」受賞
2017年 秋田県バリアフリー推進賞「活動部門」受賞
2015年 秋田市エイジフレンドリーパートナー第3号登録
【主な活動(一例)】
・バリアフリーへの取り組み
・認知症サポーター養成研修
・視覚障がい者研修
・ユニバーサルマナー検定
・子ども向けイベント(パティシエ体験・パン作り教室など)
このほかの取り組み内容や詳細は >>こちら(PDF)<<
ご用途・ご予算に合わせて、経験豊かなスタッフがご宴会をお手伝いいたします。
多目的なシーンでお集まりの皆さんにご満足いただけるようお手伝いいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
ご用途やご予算に合わせたオードブル・お弁当など、事前のご予約を承っております。
バラエティ豊かなデリの数々、人気のスイーツ、焼きたてのパン、お弁当までお気軽にご相談ください。