ニュースリリース News Release

2024年11月08日
秋田コア ビジネスカレッジと秋田キャッスルホテルの産学連携事業
「訪日外国人向けの動画」完成発表会を開催します
日時 2024年11月14日9:45~(約40分)/報道関係者受付9:30~

学校法人コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ(校長 小野巧、以下 秋田コア ビジネスカレッジ)と株式会社秋田キャッスルホテル(代表取締役社長 岸本洋喜、以下 秋田キャッスルホテル)が今年8月から取り組んでおりました産学連携事業「訪日外国人向けのホテルサービスの提供~おもてなし×デジタル~」について、このたび一区切りを迎え、学生が事業の中で制作した訪日外国人向けの動画が完成しました。つきましては、学生による動画の発表会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。

詳細は以下のPDFをご覧ください。
ダウンロード|a0f6cfa42e85e0147e56cf462ce55d2e.pdf

2024年11月06日
健康増進やコミュニケーションの活性化を目指して
健康経営に取り組む秋田キャッスルホテルで「モルック部」が始動
11月9日(土)・10日(日)の「第11回モルック日本大会in秋田」に出場します

秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市中通、代表取締役社長 岸本洋喜)は、社員の健康に関するさまざまな取り組みを行い、2024年3月に、経済産業省より優良な健康経営に取り組む法人として「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定されています。
この度、社員に気軽に運動する機会を提供するあらたな試みとして、「モルック部」の活動をスタートしました。さらに、「モルック部」のなかから有志のメンバー5人が、11月9日(土)、10日(日)に秋田市雄和で行われる「第11回モルック日本大会in秋田」へ出場します。

詳細は以下のPDFをご覧ください。
ダウンロード|241106newsrelease_molkky.pdf

2024年10月21日
秋田キャッスルホテル&ドコモのコラボイベント
スマホを使った写真投稿やキャッシュレス買い物体験ができる! 親子向けハロウィンイベントを開催
開催日:10月26日(土)/場所:秋田キャッスルホテル1F多目的スペース

秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市中通、代表取締役社長 岸本洋喜)は、株式会社NTTドコモ 東北支社(以下、ドコモ)と共同で、20241026日(土)に、親子向けイベント「ハロウィンウォーク×ドコモcomotto&秋田キャッスルホテル」を開催します。

詳細は以下のPDFをご覧ください。
ダウンロード|2410newsrelease_halloween.pdf

2024年10月15日
秋田キャッスルホテル女性プロジェクトチームC-WINGS活動10周年記念イベント
参加者募集中!秋田県産ダリアを使ったブーケワークショップを開催
開催日:11月3日(日・祝)/場所:秋田キャッスルホテル1F多目的スペース

秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市中通、代表取締役社長 岸本洋喜)は、2024113日(日・祝)に、NAMAHAGEダリアを含む県産ダリアなどを使ってブーケづくりを楽しむイベント「ダリアのブーケワークショップ」を開催します。今年4月に活動10周年を迎えた当ホテルの女性プロジェクトチーム「C-WINGS(シーウィングス)」が10周年記念イベントとして企画したもので、現在、参加者を募集しています。

詳細は以下のPDFをご覧ください。
ダウンロード|2410newsrelease_cwings.pdf

2024年08月28日
カクテルの提供を通じて、秋田の魅力発信や持続可能な森づくりをお手伝い
秋田の山の恵み「白樺樹液」の炭酸水を使った期間限定カクテルが登場
提供期間:9月1日(日)~30日(月)/店舗:バー・ロータス

秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市中通、代表取締役社長 岸本洋喜)は、2024年9月1日(日)から9月30日(月)までの期間限定で、8階のバー・ロータスにて、秋田県鹿角市産の「白樺樹液」を使った炭酸水「白樺の樹水炭酸水」を使用したカクテル「シャイングリーンモヒート」を提供いたします。ミントの香りが爽やかなモヒートをアレンジしたもので、旬の果物・シャインマスカットの華やかな味わいを白樺樹液の炭酸水が包み込む特別な一杯です。

詳細は以下のPDFをご覧ください。
ダウンロード|2408newsrelease_shinegreenmojito.pdf

2024年07月24日
秋田コア ビジネスカレッジと秋田キャッスルホテル、 産学連携で観光業界の課題解決に挑戦
観光業界の未来を担う学生とホテルスタッフが協力
―訪日外国人向けの動画作成で実践的な学習を推進―

学校法人コア学園 秋田コア ビジネスカレッジ(校長 小野巧、以下 秋田コア ビジネスカレッジ)と株式会社秋田キャッスルホテル(代表取締役社長 岸本洋喜、以下 秋田キャッスルホテル)は、これからホテルを始めとする県内の観光業界で活躍を目指す学生と現在ホテルで実務を担うスタッフが連携し、両者が抱える課題解決に役立てることを目的に、産学連携事業に取り組みます。

詳細は以下のPDFをご覧ください。
ダウンロード|ea93d6086f8914c5067b8a1559b0cb2e.pdf

2024年07月05日
広小路に面した1階エリアでイベント開催が可能に!
ホテル1階に新たな空間誕生!「多目的スペース HIROKOJI」がオープン
オープン日:7月7日(日)/オープン記念イベント「秋田レトロ写真展」7/13~15開催

秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市中通、代表取締役社長 岸本洋喜)は、2024年7月7日(日)に「多目的スペース HIROKOJI」をオープンいたします。場所は、ホテル1階エリアの広小路側エントランスそばに位置し、秋田市中心部のメインストリートである広小路に面した好立地となっています。ホテルロビーからも気軽に足を運ぶことができる明るく開放的な空間で、展示会や催事など、幅広い用途にご利用いただけます。

詳細は以下のPDFをご覧ください。
ダウンロード|2407newsrelease_HIROKOJI.pdf

2024年07月01日
持続可能な未来に向け、プラスチック使用量削減に取り組む
歯ブラシとヘアブラシをサステナブル製品へ切り替え、環境負荷軽減に貢献
2024年7月1日(月)より実施/「もみ殻」配合製品で最大40%のプラスチック使用量を削減

秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市中通、代表取締役社長 岸本洋喜)は、2024年7月1日より順次、客室で使用する歯ブラシとヘアブラシをサステナブル製品へ切り替えいたします。新しい製品には「もみ殻」が配合されており、従来品と比べ歯ブラシは35%、ヘアブラシは40%のプラスチック使用量が削減されます。

詳細は以下のPDFをご覧ください。
ダウンロード|2406newsrelease_ecoamenity.pdf

2024年05月21日
この夏の新提案。3段スタンドのフードと紅茶やアルコールをお洒落に楽しめる!
秋田キャッスルホテルで「イブニングハイティー」を初開催
2024年6月1日(土)~7月31日(水)17:00~21:00/宿泊プランもご用意

秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市中通、代表取締役社長 岸本洋喜)は、夏の夜を優雅に過ごすご提案として1Fダイニングレストラン ザ・キャッスルにて「イブニングハイティー」を初めて開催いたします。本企画は、3段スタンドに載せたフード11品とワンドリンクがセットになった食事プランで、6月1日(土)から7月31日(水)までの期間限定です。

詳細は以下のPDFをご覧ください。
ダウンロード|240521newsrelease_eveninghightea.pdf

2024年05月08日
おひとり様に嬉しいカウンター席を新設! プランも充実してパワーアップ♪
秋田キャッスルホテルの屋上ビアガーデンが今季営業をスタート
営業期間:2024年5月30日~9月13日/場所:4F屋上

秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市中通、代表取締役社長 岸本洋喜)は、2024年5月30日(木)より屋上ビアガーデンの今季営業をスタートします。9月13日(金)までの期間限定です。
今年は「サマーバケーション」をテーマに、千秋公園を一望できる開放的なロケーションと、ホテルシェフがつくる世界各国の料理で非日常感を演出します。新たに設置したカウンター席や使い勝手の良い4つのプランなどを用意し、これまで以上に充実した楽しみ方をご提案いたします。中心市街地のホテルにいながら夏のバケーション気分をお楽しみください。

詳細は以下のPDFをご覧ください。
ダウンロード|240508newsrelease_2024beergarden.pdf

ページトップへ